今回はイムリンさんのご対応をさせていただきました!
コンサルを受けていただき、ありがとうございました!
イムリンさんのライター歴
イムリンさんがライターを始めたのは2019年。当時入っていたオンラインサロンの活動にあった「ウェブライティング講座」に参加したのがきっかけでした。
「ウェブライティング講座」に参加して以来、主にクラウドソーシングを利用して活動していたとイムリンさんは話します。
今まで受けた案件の内容について、僕はイムリンさんに尋ねてみました。
・ジャンルはFXが多め。
・車や英会話など別のジャンルも執筆してきた
・20記事書いてトータル4000円といった低単価案件をやっていた
・対談動画を記事化する直接案件の仕事を受けた
なお、現在の報酬額は2万円(月)とのことです。
直近の課題
イムリンさんはライターの仕事以外にも、掃除・整体・動画編集と様々なことをされています。
メインの仕事は整体。収入の柱をもう1つ作るため、ライターで月5万を目標にされています。
そのために、現在あらゆるジャンルに挑戦し、なんでもこなせるようにしたいとのことでした。
むるむるからの提案→得意のFXを活かした実績作りを
「あらゆるジャンルに手を広げるのではなく、専門ジャンルを作ると良い」と僕はイムリンさんに伝えました。
得意なジャンルであれば、リサーチ時の理解はスムーズに進みます。
そのため自分の専門を見つければ、仕事が効率的に進むだけではなく、収入アップに繋げやすいのです。
イムリンさんはFXに詳しく、証拠金維持率に関するセミナーを開いたり、自分でEA(自動売買ソフト)を作ったりしている方。FXも知識を活かせば、ライター報酬5万円以上は簡単に達成するでしょう。
したがって、FXに関する実績作りをイムリンさんに提案しました。
僕自身、今まで執筆してきた記事ジャンルはFXが最多なので、断言できます。
ジャンルをFXに絞れば、十分に稼げます。
僕がお伝えした具体案は、下記の通り。
・FX関連のExcelソフトやEA、証拠金維持率のセミナーの記録などをブログ記事にまとめる
・FX関連の知識をまとめた、渾身のブログ記事を3~4つ作成する
・上記の実績を使用し、Twitterやクラウドソーシングで案件を探す
記名記事の少ないうちは、自分で記名記事を作るのがベターです。加えてブログは、自分の知識量をインスタントに伝えやすい媒体。ぜひ活用するのをオススメします。
頑張ってください!