金融専門ライター・ディレクターのむるむると申します。
今までのライター・ディレクターとしての実績をご紹介させていただきます。

こちらでURLを併せて掲載しているのは記名記事になります。ほかにも無記名で執筆させていただいた記事もありますので、下記は実績の一部となりますことをご理解いただければと存じます。

ライター・ディレクターとしてのお仕事は随時募集しております。実績をご覧になり、記事のご依頼がございましたら、下記のお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

お申込はこちらからお願いします!

金融ライター/ディレクター・むるむるについて

ライター歴は5年、投資歴は6年であり、株式・投資信託・FX・仮想通貨など様々な投資をしています。

これまでの金融記事の執筆実績は、600本以上(うち仮想通貨記事200本以上、FX記事250本以上)。メディアのターゲットやトンマナに合わせ、質の高い記事をお届けします。

 

これまでの実績





実績①SEO記事

●投資の基本入門!メリットや始め方は?(オカネコ様)
●金投資のメリットやデメリットは?投資の方法も解説(オカネコ様)
金(ゴールド)をCFDで安くゲット!メリットとおすすめ取引所を解説(MoneyCourt様)

 

金融系のキーワードで検索上位1位を獲得した記事が多数あります。
(ご希望の場合は証拠を提示いたします)

 

 

 

実績② 株式投資の記事

●「あつ森」から学ぶ投資。カブと株を比較してみよう(未来創造WEBマガジン『みずほ銀行』様)

●どうやって株を選んだら良いか?初心者が知らない意外な買い方も(株の窓口様)

 

 

実績③FX記事

●【FXとは?】海外取引所は怖くない!ハイレバレッジの魅力(マネーの空様)
●【私のお金返ってこない?】海外FXを利用する5つのリスクと対処法を解説(海外FXBigBoss大攻略様)
●海外FXはミラートレードを使えば勝てるの?ミラトレのメリット・デメリットを解説(海外FXBigBoss大攻略様)
●海外FXの金融ライセンスはどこが安全?初心者におすすめの3社を厳選(海外FXBigBoss大攻略様)

●海外FXにおける節税対策
●コロナ禍におけるFXトレードで気をつけるべきこと
●あなたがFXで負ける理由を解説します。勝てないトレーダーの特徴とは?
●FXで 勝てないトレーダー必見!負ける理由と解決策を解説した
●FXでいう退場とは損失を出して辞めることを意味する
●海外FXの税金に抜け道はある?合法的な節税対策とは
●海外FXで安心して使えるFX業者を選ぶ基準
●コロナ相場でFXで大損した人たち、大儲けした人たちの違い
●FXの損失は繰り越しできる?確定申告するときの注意点
●豪ドルの見通しと予想
●トルコリラの見通しと予想
●南アフリカランドの見通しと予想
●【ポジポジ病を克服!】FX負けないために大切なこと4選
●トレンドラインを活用したトレード手法

 

 

実績④ 仮想通貨

●1万円からはじめる大学対抗!暗号資産バトル(JーCAST様)
●取引所Binanceのトークン・BNBの概要と値動きを解説(FX empire様)
●仮想通貨カルダノ(ADA)とは?特徴と値動きを考察(FX empire様)
●ビットコインの値動きは?2021年後半の相場を考察(FX empire様)
●チリーズ(CHZ)の特徴・購入出来る取引所(btc-eth.jp様)
●利回り20%も!イーサリアム2.0のメリットと特徴(btc-eth.jp様)
●DeFi(ディーファイ)とは?新しい時代の金融サービスを3つ紹介(btc-eth.jp様)
●FTXの分散型取引所「Serum(SRM)」とは(btc-eth.jp様)
●ビットコインが400万突破。過去の事件と値動きのおさらい(btc-eth.jp様)
●ICOで25倍超。グラフ(Graph)の特徴・買える取引所(btc-eth.jp様)
●SUSHI(スシ)の特徴・購入出来る取引所を解説(btc-eth.jp様)
●UNI(ウニ/ユニ)の特徴・購入出来る取引所を解説(btc-eth.jp様)
●コインを預けるだけで報酬ゲット?バイナンスのローンチプールとは(btc-eth.jp様)
●暗号資産の取引所について
●ビットコインの半減期とは?
●暗号資産取引所とは?売買や取引をするために覚えておきたいこと
●ビットコインの半減期って何?はたして価格は高騰するのか
●ポルカドット(DOT)の特徴・購入出来る取引所
●IEOとは何か?実績数No,1のバイナンスでIEOに参加しよう
●リップルのスパーク(SPARK)トークンの取引が出来る取引所。
●バイナンス、ネム新通貨「Symbol(シンボル)」付与対応を発表

 

実績⑤ 節税・節約・貯金

●プロが選んだ「NISAおすすめ証券会社ランキング」8選。プロが教える「NISAの証券会社の選び方」(お金のミカタプロ様)
●【ウェルスナビ、続けて大丈夫?】やめた方がいい人の特徴(合同会社RK様)
●20代の貯金はいつから始める?将来に備える貯金方法4選(ミラベスト様)
●学資保険と貯金どちらを選ぶべき?失敗しない教育費の貯め方とは(オカネコ様)
●FP厳選!ふるさと納税【ジャンル別】おすすめ返礼品14選(オカネコ様)
●教育資金はいくら必要?目安額と利用できる制度を紹介。貯め方4選も解説(オカネコ様)

●傷病手当金の不正受給になるケースや事例・罰則
●学資保険の解約時に税金がかかる
●学資保険とジュニアNISAどちらがおすすめ?【2020年最新版】それぞれの違いと選び方について解説
●スマホ料金の見直しで年間8万円の節約ができた!格安SIMの変更で貯金を作ろう

 

 

実績⑥取材記事

●週刊SPA!(2021年6月15日発売号) 仮想通貨特集

DeFi関連に詳しいインフルエンサーと億り人に取材させていただきました。



●IPO株投資の魅力とは?(エモーショナルリンク合同会社様)

県立広島大学大学院経営管理研究科 高橋陽二准教授にIPOについてインタビューしました。

●【動画あり】オンライン面談成功の秘訣はお客さまから信頼される「相談相手」になる(INSURANCE JOURNAL様)

 

 

実績⑦LP原稿

LPは1つのページを通して、ページ訪問者に一定のアクションを取ってもらうことを目指すものであるため、

ファーストビューで目を引くキャッチコピーを用意し、訪問者に「続きを読みたい!」と感じてもらうことを目指します。

ファーストビューだけではなく、対象サービスを通して顧客が体験するビフォーアフターや実績紹介、競合のリサーチ、そしてCTAの促しも重要です。

過去に制作したLPは下記の通りです。

 
  • FX自動売買ツール
  • FXオンラインサロン
  • FX・仮想通貨のメルマガ
  • 相続関連のFP事務所
  • 不動産投資

  などなど

 

他のジャンルも対応可能なので、お気軽にお問い合わせください。

また、ストアカでLP制作に関する講座も実施しています。

▶講座の詳細はこちら

 

実績⑧メルマガ・YouTubeシナリオ原稿

メールマガジンやYouTubeの動画に使用するシナリオの原稿作成も可能です。

 

過去に執筆した原稿は、下記の通りです。

・有名起業家、大企業の紹介動画のシナリオ

・株式投資の始め方

・積み立てNISAやiDeCoの特徴

・保険の選び方

・FXでメンタルを維持する方法

などなど

 

実績⑨ディレクション・キーワード選定

メディアのアクセスをアップさせるための提案・キーワード選定・各ライターへの振り分け・記事の編集などを承っています。

 
 
  • キーワードの選定、管理(競合と比較した上でのビック・ミドル・ロングテールキーワードの選出)
  • Googleアナリティクス、サーチコンソールを使用したアクセス解析及び改善案の提案
  • ライター、監修者の確保、やり取り
  • 記事の編集・ワードプレスへの入稿
  • 金融業界のリサーチおよびSEOを意識した戦略立案、競合分析
  • 毎月のアクセス状況のレポート提供

 

アクセス解析はGoogleアナリティクス・サーチコンソールなどを使用した分析をし、

メディアのターゲットやアクセス状況を考慮して、CVを上げるための提案を行います。

 

また、キーワード管理や各ライターとのやり取り・マニュアル作成なども対応可能です。

 

実績10 書籍執筆

紙の書籍やKinldle書籍にも対応できます。インタビューから構成作りまでをまるっとお引き受け可能です。

過去に執筆した書籍のジャンルには、下記のようなものがあります。

 
  • 仮想通貨(イーサリアム)についての書籍
  • 仮想通貨の歴史
  • Webサイト運用・マーケティング関連
  • 遺産相続
  • NFT
  • FXトレーダーの取引手法解説

 

記事執筆のご依頼・お問い合わせ

上記の実績をご覧になり、記事を任せてみたいと興味を持ってくださった場合は、下記のフォームよりご連絡ください。

◆他にも監修・YouTubeシナリオ制作・LP・メルマガの原稿制作など、幅広く対応可能です。

 

 

お申込はこちらからお願いします

まずはお気軽にご相談ください!