ライターが記名記事を増やす方法は「○○○○を続けること」である。

 
 
むるむるです。
 
記名記事を増やせれば、実績が実績を生むようになります。その結果、さらに多くの仕事を獲得でき、ライターの仕事で稼げるようになるでしょう。
 
しかし初心者ライターの方は、
「どうやって記名記事を増やせば良いの?」
と疑問に思いますよね。
 
僕も駆け出しライターの頃、「記名記事を増やしたい…」と切実に思っていて、気持ちばかり焦っていました。
 
そこでこの記事では、記名記事数85本以上の僕が、記名記事を増やすためにやったことを解説します。
 
また記事の最後で、記名記事がなくても直接案件を取る方法もお伝えします。
 
 
 
 

記名記事とは、名前の入った記事のこと

記名記事とは、自分の名前が記載されている記事を指します。
 
 
【記事内で記載されている自分の名前や情報】
 
記事の最初や最後に、執筆者に関する情報が掲載されているのをよく見かけると思います。
 
もちろん、記事中に自分の写真や説明文などが無くても問題ありません。
 
記事の冒頭に、
「こんにちは、ライターのむるむるです」
と簡単な挨拶だけであっても構わないのです。
 
「私が書きましたよ!」と書き手が誰であるのかさえ明記してあれば、それは記名記事なのです。したがって、実績としてアピールできます。
 
 
 
 
 

記名記事を作るために僕がやったこと

僕は記名記事を作るために、様々なことをしてきました。具体的な行動は、下記の通り。
 
 
・当時のクライアントに「無報酬で良いので記名記事を書かせて下さい」と頼んだ
・自分で作った
・ブログ仲間に頼んだ
・執筆者を公開しているメディアに営業した
 
ただ、どれも効果は薄かったんです。
 
唯一効果があったのは、「執筆者を公開しているメディアに営業した」でした。
 
僕が入っているオンラインサロン「ファーストペンギン村」の人で、不動産管理会社の社長さんがいて、その人に営業をかけます。
 
その後、継続的にお仕事をもらえるようになり、記名記事も増えていったのです。
 
 
 
 
 
 

僕が記名記事を増やせた理由は「ライターを続け、実績を増やしていったこと」

 
 
 
最も効果的に記名記事を増やせたきっかけは、「クラウドワークスの実績が増えていったこと」でした。
 
どういうことか。
 
クラウドワークスやランサーズのようなクラウドソーシングサービスでは、自分の実績数や評価を可視化できますよね。
 
 
 
実績数が増えていくに連れて、発注者に対して
「あぁ、このライターさんは信用できそうだな」
と思わせられるようになります。すると、自分の提案が通りやすくなるんですよね。
 
つまり、「実績が実績を生む」というスパイラルを形成できます。
 
 
そのため、より多くの仕事を獲得し、実績を矢増やし続けられたのです。
 
そして僕が獲得した仕事の中には、「記名記事を書かせてもらえるメディア」もありました。
 
つまり、クラウドワークスでの活動を継続していった結果、実績が増え、記名記事も増えたのです。
 
なのでクラウドソーシングを利用している方は、なんとかして実績数を増やしていくのをオススメします。
 
 
 
 
 
 

記名記事がなくても仕事を獲得する方法

 
 
僕が今まで執筆してきた中で最も多いテーマは、FXです。
 
しかし、僕はFXの記名記事を一度も書いたことがありません(2021年2月現在)。
 
にもかかわらず、何故FXの記事ばかり書いているのか?
 
その理由は、TwitterでFX関連の投稿が多いためです。
 
トレード画面をスクショした画像や、トレードの感想をツイートしているので、「この人、FXに詳しいんだな」という印象を与えていたと思われます。
 
 
また、ブログで投資信託や仮想通貨の記事も書いていたので、投資全般に詳しいライターと認識されていた可能性も。
 
つまりSNSやブログを通し、クライアントに知識量をアピールすれば、仕事獲得に繋げられるのです。
 
 
なので、この記事を読んでいるあなたも、
 
情報発信しましょう!
 
そして未来のクライアントに対して、アピールしまくりましょう!
 
 
 
 

まとめ

あなたがクラウドソーシングを利用しているなら、チャンスです。継続していれば、実績数や信用が目に見える形で増えていくでしょう。
 
なので、クラウドソーシングを利用している方は、実績を積み上げていくようにしましょう。
そうすれば、実績が実績を生むスパイラルを形成でき、自然と記名記事が増えていきます。
 
もちろん、クラウドソーシングを使わないで記名記事を増やすのもアリです。執筆者を公開しているメディアに直営業したり、知り合いに頼んだり、手段はたくさんあるはずです。
 
また、クラウドソーシングを利用する人もしない人も、SNSやブログで情報発信するのを強く推奨します。アーカイブとして残る媒体を利用すれば、発信した情報が実績代わりになるのです。
 
どんどん情報発信し、実績を増やしていきましょう!
 

Follow me!

投稿者プロフィール

むるむる
むるむる金融ライター/トレーダー
むるむるです。金融ライター兼トレーダー|元介護士|会社員に向いていないので働きながらライター業に挑戦→月15万以上稼げるようになったので独立|サンマルクのチョコクロが好物|金融ライティング(特にFX、仮想通貨が得意)、編集、オンライン取材、LP制作してます。